危機への対策
先日、我が家の危機についてチト書きましたが・・・ヤバイ状況の真っ只中にいるジジゴン、自分でも何か感じるところがあったのか・・・柄にも無く、こんな本を買ってきました。
えーっと・・・犬飼うの何頭めなんだっけ?
家の中で犬を飼うって言うことがこんなに難しいとは思ってなかったんだろうな~。
お互いの気持ちが伝わるといいねぇ。9月頭にはトレーナーさんにお時間をいただける予定です。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 暑くなってきたね(2013.05.22)
- どしたのー?(2013.04.02)
- アプリがバージョンUPした!(2013.04.01)
- 新年あけましておめでとうございます(2013.01.01)
- おウチが二つ。(2012.08.08)
コメント
母様も行動早い!
先生といい出会いになるといいですね
投稿: ハラマキ | 2009年8月24日 (月) 00時35分
笑っちゃいけないかと思うのですが。。。
くーごんの前にその本を置かれてしまうと・・・
ちょっと吹いてしまって(笑)・・・
スミマセン(-_-;)
私も同感です
家の中で飼うのってまた違いますよね
私も子供時代、何匹もイヌと暮らしてきましたが
パックンとの接し方とまったく違います
戸惑うこともしばしば^^;
心優しいジジゴンさま、くーごんにきっと伝わると思います
リンクありがとうございます☆
私のブログもリンクさせて下さいね(^^)/
投稿: ねーちゃん | 2009年8月24日 (月) 01時06分
>ハラマキさん
従姉がね、行動早いんです。
ですよ。
私は連絡待ってるだけだったから~。
外面の良いくーごんがどんな態度をとるのか楽しみ
>ねーちゃん
ねー、笑えるでしょう?
私も噴出しちゃいました。ま、私もジャックラッセルテリアと題されている本や室内犬のしつけ方的な本は買ったんですけど・・・犬の心理ですかって。
孫に接するおじいちゃんの気分らしいです。可愛いばっかりで、怒れないみたいね
しおさいドッグランは楽しかったかな?
投稿: ゆきぶぅ | 2009年8月24日 (月) 06時51分
↓「くーごんとふうま君のプロレス!
すごいわо(ж>▽<)y ☆スッと下から
くぐりぬけての攻撃!小回りが利くから
こそできる技よね!」(byルディー)
ジジゴンさんとてもすてきな方ですね~♪
なんかほっこりしちゃいました。
うちのジジゴンなんてもう老境に入り
頑固さが更に強くなったせいか、
全くルディーとの関係を考えません!
ゆきぶぅさんのジジゴンさんを見習って
ほしいものです~
投稿: ルーたん | 2009年8月25日 (火) 00時40分
>ルディーちゃん
すごい?
くーごんも考えて動ける程度に大人になったのかなぁ?その内、ルーたん主催のPartyにも参加できるかしらね?
ジジゴンはね~、私に負けず劣らずわんこが欲しかったんですね~。なので、くーごんが凄く可愛いんですよ。
でも、老境に入り「犬に対する厳しさ」よりも「可愛さ」が勝ってしまったんですね~。
どう接してよいかわからないみたいですよ
ルーたん家のジジゴンさんも同じなのかもね?
投稿: ゆきぶぅ | 2009年8月25日 (火) 14時53分